« 朱雀公園(京都市中京区) | トップページ | 春栄児童公園(京都市右京区) »

2023年1月 5日 (木)

西ノ京児童公園(京都市中京区)

190707nishinokyopark1

京都市の公園めぐりの続きです。
朱雀公園の後は、すぐ近くの西ノ京児童公園に向かいました。
昭和14年に開設された公園ですので期待できます。

公園を北西角から見たところ。木々の豊かな公園です。

訪問日:2019年7月7日

190707nishinokyopark2

外周道路との間は低い塀で区切られています。
角柱と四角い凹みのある塀が交互にリズムを作っています。
デザインから見てオリジナルじゃないかなと期待します。

190707nishinokyopark3

各入り口はカーブを描いてすぼまっていて、そのカーブの部分が植栽になっています。

190707nishinokyopark4

公園の標示は「西ノ京兒童公園」と書かれています。
右から書いてありますし、オリジナルでしょう。

190707nishinokyopark5

植栽のなくなっている門でデザインを確認すると、花壇のカーブから門塀のカーブへとつながっています。

190707nishinokyopark6

北東側から公園を見たところ。
北側のグラウンド部分と南側の遊具部分に分かれ、間にフェンスがあります。
グラウンドの中にも木が植わっているのが古い公園らしいでしょうか。

190707nishinokyopark7

周囲を見ていくと、北東のあたりにありました!
国旗掲揚台です。流線型デザインで、当初のものではないかと思います。

190707nishinokyopark8

裏に凹みがあり、金具が残っているので、国旗掲揚台で間違いないでしょう。

190707nishinokyopark9

もう一つ気になったのはこちらのベンチ。ベンチも角丸で脚も端が丸まっています。

190707nishinokyopark10

真横から見ると、座面の底は斜めに脚につながっています。
美しいシルエットです。

脚にアーチが入ったベンチとはまた違ったタイプですが、シンプルながら美しいベンチだと思います。

190707nishinokyopark18_20230104225301

もう一種類、たぶん時代は下るコンクリートのベンチもありました。
こちらは座面が凹んでいて、二本脚で支えられています。

190707nishinokyopark19_20230104225301

公園の遊具のある部分。
結構盛り沢山です。

190707nishinokyopark11_20230104225601

まず藤棚。一段高くなって、ここから保護者の方がグラウンドや遊具で遊んでいる子どもを見守れるようになっています。

190707nishinokyopark12_20230104225601

厚みのある四角いテーブルにベンチ。
ちょっと一組だけだと少ない気もしますが。

190707nishinokyopark13_20230104225301

小さな砂場。角は丸いですが、上部はフラットなタイプです。

190707nishinokyopark14_20230104225301

京都でおなじみ、人研ぎの滑り台。

190707nishinokyopark15_20230104225301

口を開けたカバと馬の椅子、汽車の遊具もあります。

190707nishinokyopark17_20230104225301

シーソーはちょっと減ってませんか。

190707nishinokyopark16_20230104225501

端には地蔵堂もありました。

この日最後に訪れた西ノ京児童公園は、昔のものが比較的残っている公園で、満足して帰路につきました。

なお、現地で見てもよくわからないのですが、西ノ京児童公園の東側部分は御土居(秀吉が築いた土塁)の遺構と重なっています。円町児童公園からの延長上にあると言えます。古い京都の町の境界部分にこうして近代の公園が散らばっているというのは面白く思います。

<関連記事>
 日常旅行日記「近代の公園目次」

 円町児童公園(京都市中京区)

 朱雀公園(京都市中京区)

 

|

« 朱雀公園(京都市中京区) | トップページ | 春栄児童公園(京都市右京区) »

日常旅行(京都)」カテゴリの記事

公園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朱雀公園(京都市中京区) | トップページ | 春栄児童公園(京都市右京区) »