追記情報
主立った追記・変更についてお知らせします。
トップページのちょっと下あたりに表示されるように調整します。
2021.12.31 大阪市天王寺区の天王寺消防署元町出張所が解体されました。
2021.1.31 大阪市住吉区の牡丹湯さんが残念ながら廃業されました。「万代の牡丹湯」に追記しました。
2021.1.28 大阪市港区の、もうひとつの旧住友倉庫(大正4年)が解体されました。「もうひとつの住友赤レンガ倉庫」に追記しました。
2015.2.24 阿倍野のレトロアパート一富士荘が解体されました。「松崎町のレトロアパート」に追記しました。
2014.2.19 上野芝の旧木村清邸は既に解体されたそうです。MANAZOUさん情報で、「上野芝住宅地(堺市)」に追記しました。
2014.2.15 高岡駅前ビルが昨年11月から解体されているそうです。「高岡の駅前ビルと換気塔」に追記しました。
2013.5.28 6/15に旧ジョネス邸の2回目の内覧会及びシンポジウムが開催されるそうです。「旧ジョネス邸の内覧会に参加」に追記しました。
2013.3.5 ニッケ工場の解体が進んでいるという知らせを聞いて、「加古川の近代を訪ねて(2)ニッケ工場」に追記しました。また一部写真を拡大しました。
2012.12.30 「粋な夜間サービス」に追記しました。鹿児島銀行大阪支店が10月に解体されたそうです。
「大阪中央郵便局の見学会に参加」に追記しました。大阪中央郵便局は一部を残して解体されました。
2012.1.3 「帝塚山万代池公園の周辺」に追記しました。旧大阪府女子専門学校の校舎が2009年に解体されていたようです。
2011.8.2 「バサラの魂」に追記しました。小道さんからの情報で、旧丸亀信金が解体されたそうです。
2010.12.27 「ターミナル・ホテル」に追記しました。下関の旧山陽ホテルの解体が決定したそうです。
2010.12.3 「釧路の南大通」に追記しました。釧路在住の方からの情報で、南大通りで古い建物の解体が進んでいるそうです。
2010.8.15 「千里山探訪」の「千里山西4丁目」と「千里山西5丁目」に追記。回れていなかった住宅を追加しました。
2010.7.4 「新潟まち歩き(8)街なかの近代建築」に追記。登録文化財の(株)クワバラ社屋が解体されたそうです。
2010.6.17 新居浜選鉱場が8月から取り壊されるとのことで、「住友の新居浜(2)圧巻。山田社宅」に選鉱場関連の情報・写真を追加しました。
2010.4.1 エイプリルフール1日特別リニューアルをしました
2010.3.24 先日からツイッターを始めています。おそるおそる。たいしたことはつぶやいていませんが。
2010.2.11 「森小路の公園」に追記。公園の平面図や写真を追加しました。
2010.1.24 左上にサイト内全文検索パーツを設置しました。どうぞご利用ください。(山本龍造さんを真似て設置)
2009.12.27 「この石知りませんか?」に追記。石の名前が「唐臼」と判明しました。
2009.12.23 「大阪の区画整理公園第一号・都島公園」に大幅追記。区画整理事業や公園についての説明を追加しました。
2009.11.21 「松江の医院建築」に追記。松江の旧三原歯科医院(大正15年築)が取り壊されたそうです。
2009.8.14 「日常旅行」カテゴリーの府県別への振り分けと、「◇目次◇国内旅行−地域別」の目次作成を行いました。自分でも探せなくなっていましたので。これで記事が見つけやすくなったと思います。
2009.5.27 「南浜寺と呼ばれた住宅地−1」に追記。門が膳所城の城門と分かりました。
2009.5.22 「浜寺昭和町1〜3丁」に見落とした住宅を追記
2009.4.19 「明治の煉瓦建築を買いませんか?」に、現状と丹治煉瓦の刻印画像を追記
「大阪で最初の住吉公園」に、二代目ラジオ塔画像を追記
「かつてのリゾートー大浜公園」に、ラジオ塔画像を追記
2009.3.29 「京都で最初の円山公園」に追記。石柱は三条大橋・五条大橋の部材か。
2009.1.11「大手前遊歩道」と「日本で最初の白山公園」に追記。ラジオ塔について。
2008.12.22「獅子みたび」に追記。「獅子よたび」に改題。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ13周年御礼(2018.09.11)
- 「まちかどの近代建築写真展 in 大阪XIII」開催中(2018.03.06)
- どっぷり、昭和町。と昭和かるた写真展(2017.04.28)
- まちかどの近代建築写真展 in 名古屋Ⅰ 開催中(2016.04.29)
- まちかどの近代建築写真展 in 大阪XI 「小さな建物たち」始まる(2016.03.06)
コメント