« 園田住宅地(兵庫県尼崎市) | トップページ | 道徳公園のクジラ像(名古屋市南区) »

2015年3月16日 (月)

名古屋のレジャーランド跡・道徳(名古屋市南区)

140720doutoku01 ※クリックすると拡大します

 

昨年7月、名古屋で昭和初期に開発された地域である道徳に出かけました。
一番の目的は、次回紹介する道徳公園のクジラ像を見るためだったのですが、周辺も興味深いエリアでした。
観光に行くようなエリアではないので、なんでそんなところにと言われてしまいましたが。

 

地域全体を回るため、南側の名鉄・大江駅から歩き始めました。
道徳橋が架かっています。親柱がアールデコっぽくて面白いです。昭和初期でしょうか?

 

140720doutoku02
地区に入ると木造アパートがありました。ときわ荘といいます。
昭和40年代ぐらい?

 

140720doutoku03
碁盤の目の道路に斜めの道路が分かれていて、特徴的な場所に来ました。

 

Nagoyamap_doutoku_t15 「名古屋市全図」、大正15年 より
※クリックすると拡大します

 

ここで簡単に地域の変遷を確認します。
この地域は熱田神宮の南に位置し、江戸時代の後期までは「あゆち潟」という海でした。文化14年から干拓が進められ、文政4年(1821年)に干拓が完了して、道徳前新田となりました。のち尾張徳川家の所領になります。
大正時代にもまだ都市化されておらず、幹線道路や公園の計画だけが表示されています。
大正14年(1925年)に名古屋桟橋倉庫株式会社が徳川家から土地を譲り受け、区画整理をして分譲しました。
(参考:道徳公園の解説板)

 

Nagoyamap_doutoku_s11 「大名古屋市街全図」、昭和11年 より
※クリックすると拡大します

 

昭和11年の地図ではすっかり都市化されています。

 

Nagoyamap_doutoku2_s11 「大名古屋市街全図」、昭和11年 よりさらに拡大
※クリックすると拡大します

 

しかも、いろいろと興味深いものがあります。
道徳校園の南にはマキノ中部撮影所がありました。
花里町や玉姫町のあたりは特徴的な街区で、名前からも新地らしいことが分かります。
隣の観音町もまた複雑な街区です。
後で紹介しますが、観音町には人工の山や温泉場「泉楽園」があり、一帯は一大レジャー地区でした。
「道徳」という地名と随分ギャップがあります。

 

Nagoya_sensaimap_doutoku 「戦災概況図・名古屋」(国立公文書館アーカイブ)より道徳付近
※クリックすると拡大します

 

戦災では地区の東北部が焼失しています。
北の方は実際には都市化していなかったようです。

 

140720doutoku04
実際、地区を歩いていても、南の方には古い住宅が点在していました。

 

140720doutoku05 ※クリックすると拡大します

 

これなど地区の南西部にある建物で、かなり重厚です。

 

140720doutoku07
こういう平屋の木造建築があります。

 

140720doutoku17
2階建ての長屋もあります。

 

140720doutoku14
地図で観音町と書かれたあたり、観音公園があります。

 

140720doutoku06 ※クリックすると拡大します

 

ここに地域の歴史を示す案内板が設置されています。
昭和3年から昭和39年まで存在した道徳観音山についての解説です。
観音山は高さ18mで、頂上には高さ6mの観音像、そこから高さ12mの瀧が落ち、下はプールになっていて、内側は名古屋初のスケート場だったというかなり斬新なレジャー施設です。今も残っていたらB級スポットとして名所になっていそうですが、残念ながら伊勢湾台風後の昭和39年に観音山は取り壊されてしまいました。

 

140720doutoku15
観音山があった場所は住宅地になり、街区の形にその名残を留めるのみです。

 

140720doutoku08
所々に斜めの街路があります。

 

140720doutoku13 ※クリックすると拡大します

 

観音町の南に東昌寺という禅寺があり、そこに観音山の麓にあった観音像(山頂のではない)が移設されています。観音像は禅寺らしからぬ生っぽさ。

 

140720doutoku09 ※クリックすると拡大します

 

また観音山跡の北側に古そうな建物がありました。
山忠商店といって、立ち飲みのある酒屋です。

 

140720doutoku10 ※クリックすると拡大します

 

モールガラスの窓や換気口などに古さを感じさせます。

 

140720doutoku11 ※クリックすると拡大します

 

さらに北には敷島湯という渋い銭湯があります。
素晴らしいことに現役です。

 

140720doutoku19
東西の道路は道徳銀座の名前が付いていて、かつては非常に賑わったそうです。

 

140720doutoku18
地域にある山神社は、昭和15年にできたもの。

 

この北側に道徳公園があるのですが、それは次回紹介します。

 

140720doutoku21
さらに北に進みます。
赤い屋根の和風6軒長屋があります。

 

140720doutoku22_2 ※クリックすると拡大します

 

こちらも古そうな住宅。
山忠商店もそうでしたが、赤い屋根が並ぶような町だったのかなと思います。

 

かつてレジャー地区だったことが想像できないぐらい、今は静かな住宅地です。
注意深く観察すれば、何か名残を発見できるかもしれません。

 

 

<関連記事>
 「東山動物園の旧モノレール」  「東山動物園の恐竜像」  「東山公園・動物園」  「東山植物園の温室」

 

 

|

« 園田住宅地(兵庫県尼崎市) | トップページ | 道徳公園のクジラ像(名古屋市南区) »

国内旅行(愛知)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋のレジャーランド跡・道徳(名古屋市南区):

« 園田住宅地(兵庫県尼崎市) | トップページ | 道徳公園のクジラ像(名古屋市南区) »