河内山本の小発見。とか(大阪府八尾市)
これも昨年6月のことなのですが、近鉄の車窓から気になっていた河内山本を歩いてきました。
山本というとよく読ませていただいているブログ「大阪 アホげな小発見。とか」の山本龍造さんの名前の由来であると、いつかの新聞記事で読みました。
山本さんへのオマージュ(しっくりこない言葉ですが)として、小発見ネタを記事にします。
まずは山本の味のある街角。
小さな小屋らしきものとかトタンも良いですが、何と言っても妙に高いカーブミラー。
背の高い人にも対応したカーブミラー、というわけはないでしょうが。
次に近代建築っぽい建物。
玄関両袖の壁をよくよく見ると、
これ円柱が埋め込まれていますね。
もともと玄関両脇の柱だったのを改修したのかも。
そうだとすると、この違和感ない継ぎ足しは見事です。
河内山本には古い建物がたくさん残っています。
これもその一つ。
マジョリカタイルまで埋め込んだ壁がにぎやか。
半分失われているようなのが残念です。
スクラッチタイル貼りの建物。
直線が印象的です。
町名看板。
境界をはさんで、右が山本町3丁目2、左が山本町3丁目2・・・って同じですね。
角なのでどちらからも見えるようにという配慮と思うのですが、これぐらいの角度だとどちらも見えます。
狭い路地にシュロにカイヅカイブキ。
この看板、カイヅカイブキの幹のカーブにすごくフィットしていますね。
最後に、これが一番お気に入りです。
最初は石に開いた穴に「ん?」と思ったのですが、郵便受け・新聞受けですね。
ということはこの石は擬石ということでしょうか。
こういう遊び心、好きです。
河内山本、面白いところです。
| 固定リンク
「日常旅行(大阪)」カテゴリの記事
- 2022年もよろしくお願いします(2022年初歩き)(2022.01.02)
- トンガリ屋根の市営住宅(東大阪市)(2021.08.02)
- 野里を歩く(大阪市西淀川区)(2021.07.25)
- 姫島を歩く(大阪市西淀川区)(2021.06.13)
- 住吉大社門前の道(大阪市住之江区)(2020.01.03)
コメント
びんみんさん、こんにちは。
河内山本良い感じですね。
近代建築っぽい建物とかタイル張りの建物良い感じですね。
機会があれば私も行ってみたいです。
投稿: MANAZOU | 2015年2月22日 (日) 16:40
MANAZOUさん、コメントありがとうございます。
良い感じでしょう?
中心となる住宅地については次の記事で紹介します。
よろしければ訪ねてみてください。
投稿: びんみん | 2015年2月22日 (日) 18:49
びんみんさまこんんちは。
お〜これはこれは河内山本ついに登場ですか。
楽しく拝見させて頂きました。やっぱり見るところが違いますね。こんなタイルの建物とか「だいたいあの辺やろ」とは思うものの「そんなんあったかいな」という感じです。びんみんさんにかかれば山本なかなかええとこやないですか。再発見です。
で、トップをかざる写真の場所ですが、あそこのミラーってあんなんだったんですね。これも気づきませんでした。で、そうそう、この建物の一部が用水路にかかっていたということで昨年秋、一部が撤去されました。いずれ記事にしよと思うてましたが…どうしましょうか。
それから最後を飾る郵便の受け取り口のある石ですが…あれ、私も好きですわ。で、この石はほんまもんの石やと思い込んで見てましたが偽石ですかね? あれはコツコツと穴開けた本モンの石やと思うんですが。またチェックしておきます。
近鉄八尾より河内山本の方が昔ながらがまだ残っていますね。ええもん見せてもらいました。おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2015年2月22日 (日) 23:46
山本龍造さん、こんばんは。
呼び出してしまったようですが、コメントありがとうございます。
で、建物の一部が撤去されたんですか。
やはり早く記事にしないといけませんね。
あの寄せ集められた感じが良かったんですが。
あの受け取り口の石、あれ、ほんまもんの石やったらすごいですね。工芸品レベル。私も確証はないです。ぜひご確認お願いします。
投稿: びんみん | 2015年2月23日 (月) 00:51
ハウスカレー。
投稿: おおさかのねこ | 2015年7月 5日 (日) 15:41
ハウスカレーとは??
投稿: びんみん | 2015年7月 6日 (月) 00:34
こんにちはびんみんさん
横から失礼かと思いましたがきっとびんみんさんがこのままではスッキリせんかとおもいましたので、ハウスカレーのことはこれのことやないかと思いますがどうでしょう→http://osaka.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/horohouse_8.jpg
河内山本駅ホームからの昔むかしからの光景です。
投稿: 山本龍造 | 2015年9月 7日 (月) 19:22
山本龍造さん、こんばんは。
そういうことでしたか。
ありがとうございます。
その建物は見覚えあるような気もします。
投稿: びんみん | 2015年9月 8日 (火) 01:56