伊保漁港(兵庫県高砂市)
高砂市の木造市営住宅めぐり。
曽根の後は一駅手前の伊保駅に移動しました。
市営住宅を見に行く前に、地図を見て気になった伊保漁港に寄り道しました。
駅を降りて南へ歩いて行くと、波止場に出ます。
ここは漁港ではありません。隣にはおなじみ日通倉庫もありました。
対岸には巨大な食品工場があります。
奥にはキッコーマンの工場。
さらに南に歩くと船溜まりになっていて、ここが伊保漁港です。
ぐるっと船がつながれています。
独特な網の巻き上げ機を搭載した漁船が並んでいて、かなり変わった光景です。
網にはひらひらするものが結ばれています。
どうも海苔の収穫用の船みたいです。確認はしてないのですが。
高須の集落には、小さいながらも漁村らしく戎神社がありました。
ここでも鷹の飾り瓦を見ることができました。
こちら側には旭硝子の巨大な工場があり、対岸にはサントリーや神戸製鋼の工場があるなど工場に囲まれていますが、漁港・漁村はかつてのこの地域の風景の記憶をわずかに留めていました。
より大きな地図で 加古川・高砂 を表示
| 固定リンク
「日常旅行(兵庫)」カテゴリの記事
- 廃をたどる(兵庫県播磨町)(2024.05.08)
- 4月から改修の西宮中央運動公園(兵庫県西宮市)(2024.03.17)
- 須磨離宮公園(神戸市須磨区)(2020.08.02)
- 橘土地区画整理事業と立花駅(尼崎市)(2020.05.26)
- のせでんアートライン開催中(2015.11.09)
コメント