« 秋の香川・島めぐり(2)旧国立粟島海員学校 | トップページ | 山王の非日常ツアー、梅田哲也さんの「O才」(大阪市西成区) »

2014年2月21日 (金)

秋の香川・島めぐり(3)粟島散策

131102awashima0 ※クリックすると拡大します

 

旧国立粟島海員学校を見学したことで、この島に来た目的の80%ぐらいは達成したのですが、それだけではもちろん終わらず、周辺を散策しました。

 

島のあちこちにブイブイアート(ブイを使った猫のオブジェ)があって、案内してくれたり、和ませたりしてくれています。

 

131102awashima1
海岸の低い堤防沿いの道は散策にいいルートです。
コンクリートの桟橋もいい。

 

131102awashima2
一見、採石用のスコップかと思いましたが、アート作品でした。

 

131102awashima3
魚の罠?

 

131102awashima4
塀が洋風なお宅がありました。

 

131102awashima5
芸術祭の会場の1つ。
神社があり、小さくまとまった空間です。

 

131102awashima6
麻生祥子さんの「凪に漕ぎ出す」という作品。
布でできた小舟が集まって大きな船になっています。
小さな魚の群れが大きな魚になるように。
わずかな光と風に揺らぐ繊細な作品でした。

 

131102awashima7
影絵のような欄間。

 

131102awashima8
大きく開けられた窓からは海が眺められます。

 

131102awashima9
気になる戸袋と板戸。

 

131102awashima10
洋風な玄関扉と下見板張りの壁。
海外とのつながりに関係あるのでしょうか。

 

131102awashima11
水槽のような不思議なタイル門柱。
未完成のような、途中で切断されたようにも見えるのですが、対の門柱も同じだったので、こういうデザインのようです。

 

131102awashima12
粟島小学校では、芸術祭外でマスキングテープを使った展示をしていました。

 

131102awashima13 ※クリックすると拡大します

 

旧粟島中学校は昭和26年の建物。
なんとなく昭和20年代の建物のような・・・と思ったらやはりでした。
今はアーティストインレジデンスの粟島芸術家村となっています。

 

131102awashima14 ※クリックすると拡大します

 

長く伸びる木造校舎が良い感じです。

 

131102awashima15
三つ叉の柱が特徴的です。

 

131102awashima16
漂流郵便局は、元郵便局を利用。
SFのような郵便局で、はがきがやり取りされていました。

 

131102awashima17
お堂のガラス戸。
桟の切り方がユニークです。

 

131102awashima18
松竹の瓦。平面的な表現です。
梅はどこかにある?

 

131102awashima19
小さな建物で映像作品を展示。
昔話の似合う建物です。

 

ここまで回るとそろそろ時間。
志々島行きの船が来る桟橋に向かいました。

 


より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013 を表示

|

« 秋の香川・島めぐり(2)旧国立粟島海員学校 | トップページ | 山王の非日常ツアー、梅田哲也さんの「O才」(大阪市西成区) »

国内旅行(香川)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の香川・島めぐり(3)粟島散策:

« 秋の香川・島めぐり(2)旧国立粟島海員学校 | トップページ | 山王の非日常ツアー、梅田哲也さんの「O才」(大阪市西成区) »