« 夏の香川・島めぐり(17)豊島へ | トップページ | 夏の香川・島めぐり(19)豊島の片山邸 »

2014年1月13日 (月)

夏の香川・島めぐり(18)豊島の甲生を歩く

130901koh1
豊島探訪の日、あいにくの雨だったため、レンタサイクルはあきらめてバスにしました。
島の南岸にある甲生(こう)の集落を目指します。
島は前回の家浦、北東の唐櫃(からと)そして今回の甲生の3地区に分かれていて、それぞれに違うらしいです。今でこそ車があるので行き来しやすいですが、昔はむしろ海を通じての対岸との関係がメインだったかもしれませんね。

 

雨が降るとこういう塀などしっとりしていいのですが、それは後から思うこと。
お天気のせいもいくらかはあるにしても、外に開けている家浦に比べて、落ち着いた集落です。

 

130901koh2
他の旅行者に勧められた竹の展示は雨天のため中止。
こちらの会場は私一人が観客でした(スタッフも不在)。
雨宿りしながらこの空き家での作品を見ていると、取り残されたような不思議な気分になります。

 

130901koh3
窓の向こうに草。
天然ステンドグラス。

 

130901koh4
樋の上にも小さな植物。
天然盆栽。

 

130901koh5
海岸へと続く道は湿地の中を抜けています。

 

130901koh6
海岸の作品。

 

130901koh7
海の向こうには春に訪れた男木島が見えます。
ちょうど男木島灯台が真正面にあるはずなのですが。

 

130901koh8
港にはたこつぼが積まれていたので、タコ漁をしているのでしょう。

 

130901koh9
漁港を望むように妙見宮がありました。
港町の風景です。

 

130901koh10
船を引き上げるための装置。
滑車を使っていたりして面白い。

 

130901koh11
巻き上げ装置の本体。

 

130901koh12
漁村住宅の看板がありました。
そういう住宅もあるんですね。
レトロな雰囲気が良いです。

 

130901koh13
2010年に作られた、旧公民館を利用した作品。
建物の老朽化のため、今回で展示は終了予定だそうです。

 

130901koh14
建具のトンネルが作られています。

 

130901koh15
トンネルはそのまま向こうの田んぼへ。
その両サイドに部屋が分割されているという面白い構造です。

 

130901koh16
建具のコレクションは、私などにはとても興味深いです。

 

130901koh17
このちょっと面倒な錠は昔よくありましたでしょう。
ペンギンマーク。

 

130901koh18
鬼マークってどこのメーカーでしょう。

 

130901koh19
この日はちょうどサクソフォーン・アイランドというイベントで、大阪音楽大学の学生さんグループが2部屋に分かれて、懐かしい音楽をちょっと前衛的に演奏していました。

 

130901koh20
この後、他の旅行者に勧められた旧片山邸を訪ねました。
芸術祭とは別イベントの「豊島MEETING ART in 片山邸」で、公開されていたものです。
この建物がすごいので、次回じっくり紹介したいと思います。

 


より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013 を表示

|

« 夏の香川・島めぐり(17)豊島へ | トップページ | 夏の香川・島めぐり(19)豊島の片山邸 »

国内旅行(香川)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の香川・島めぐり(18)豊島の甲生を歩く:

« 夏の香川・島めぐり(17)豊島へ | トップページ | 夏の香川・島めぐり(19)豊島の片山邸 »