夏の香川・島めぐり(17)豊島へ
犬島の後は高速船で直接、豊島に向かいました。
こういう派手な整理券をもらいます。
船はサンダーバード号。
豊島が見えてきました。
結構、山が高い島です。ピークは339mの檀山。
豊島は香川県になります。
船は家浦港に到着しました。
港にはおそらく海神を祭る祠があります。
いくつか芸術祭の展示施設があります。
こちらはイタリアンレストランのイルヴェント。
外観はちょっと変わっている程度ですが・・・
中はこんな世界。
中庭もテーブルになっていて、目がちかちかしそうなペイントです。
あと豊島横尾館(横尾忠則さんの展示館)なども回ったのですが、外観の写真を忘れていました。こちらも目の錯覚を招くような仕掛けが面白い作品でした。
既に夕方なので、17時まで駆け足で回って終了です。
一般の建物ですが、屋上への階段が魅力的。
この時の旅行ではせっかくなので民泊を利用してみました。
そうめん工場をされている川東さんのお宅です。
関東からの宿泊者が多くて、島の見どころを教えてもらったり、興味深いお話を伺えました。
朝食にはひや麦を出していただきました。
果汁を絞っていただくのが島ならでは。
この朝から本格的に島を探訪します。
豊島というとすぐ産廃問題を思い出してしまいますが、実施訪れてみるとそんなイメージはなく、事前に複数の方からお勧めいただいていた通り、見どころある島でした。
より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013 を表示
| 固定リンク
「国内旅行」カテゴリの記事
- 四国みぎした旅行(15)田野町の街道を歩く(高知県田野町)(2023.03.22)
- 四国みぎした旅行(14)奈半利の北側(高知県奈半利町)(2023.03.17)
- 四国みぎした旅行(13)奈半利の南側(高知県奈半利町)(2023.03.15)
- 四国みぎした旅行(12)室津のいろいろ(高知県室戸市)(2023.02.18)
- 四国みぎした旅行(11)室津の煉瓦塀(高知県室戸市)(2023.02.15)
コメント