夏の香川・島めぐり(16)小豆島の洋館付き住宅・煉瓦
小豆島の続きです。
今回、坂手港周辺しか回れなかったのですが、いくつかの洋館付き住宅を見かけました。
まずは苗羽の洋館付き住宅。
これが一番洋館付き住宅らしいものです。
きれいにメンテナンスされていますし、庭のカナリーヤシやオリーブなども南国の雰囲気を出しています。
馬木の山手にある洋館付き住宅。
建物の真ん中にある?
坂手の洋館付き住宅。
立派な和館に付属しています。
ちなみにこの家の玄関灯。
これも古そうなタイプです。
これも洋館付き住宅っぽいですけど、どうでしょう。
道路に面していますが、裏側のようです。
これも坂手です。
あと、煉瓦の建物・小屋もよく見かけました。
これは化学工場の建物。煙突の出し方がすごい。
本体は小端フランス積みです。
壁の中に空間ができて、断熱効果を持つ積み方らしいです。
突出部は長手積みですが、半円の窓があるのが面白いところです。
ガレージの煉瓦積み。
長手積みです。
これも小屋の煉瓦積み。
非常に駆け足でしたが、小豆島に沈む夕陽を眺めながら、再びフェリーで神戸に戻りました。
改めて小豆島内の他の町も訪ねてみたいと思います。
より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013 を表示
| 固定リンク
「国内旅行(香川)」カテゴリの記事
- 石の町・牟礼(香川県高松市)(2025.04.19)
- 牟礼の塩田跡(香川県高松市)(2025.04.11)
- 四国村の灯台エリア(香川県高松市)(2025.04.06)
- 野外博物館・四国村(香川県高松市)(2024.07.14)
- 眺めて楽しむ屋島神社(香川県高松市)(2024.06.24)
コメント