« 鳳明館・台町別館に泊まる(東京都文京区) | トップページ | 海中から現れる阪神パーク跡(西宮市) »

2013年4月 6日 (土)

茨木市の住宅いろいろ

130314ibaraki1
茨木市の春日1丁目のあたり(JR茨木駅付近)を歩いていると、青いトンガリ屋根が目に入りました。
和館にくっついているので洋館付き住宅らしい。
表に回って確認します。
(この写真は後日)

130220ibaraki5
ところが簡単には近づけなくて、270度回ってようやく門にたどり着きました。
しかもまだ距離があります。

130220ibaraki6
見たところ、洋館部分がしっかりデザインされているようです。

130314ibaraki4
また別の家の渋い門柱。遠目にはスクラッチタイルですが、所々、クレーター状の模様が入っています。

130314ibaraki2
昔なつかしい板塀の庭付き住宅。

130314ibaraki3
町名看板がテープで描き直されていて、映画セットのようです。

120216ibaraki9
同様にまとまって開発されたような住宅を、市の中心部の所々で見かけます。

130119ibaraki10
これもそうです。

120216ibaraki8
阪急茨木市駅のすぐ近くにある住宅。
赤い屋根瓦と壁の色が合っています。

130220ibaraki7
※クリックすると拡大します。

阪急茨木市駅の南の大手町にはこの洋館付き、というより洋玄関付き住宅。
斬新な折衷の仕方ですね。
日本近代建築総覧にも掲載されています。

茨木の住宅は結構バラエティがあって楽しめます。

|

« 鳳明館・台町別館に泊まる(東京都文京区) | トップページ | 海中から現れる阪神パーク跡(西宮市) »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茨木市の住宅いろいろ:

« 鳳明館・台町別館に泊まる(東京都文京区) | トップページ | 海中から現れる阪神パーク跡(西宮市) »