« 平野の洋風建築など(大阪市平野区) | トップページ | 北余部の石蔵(堺市美原区) »

2013年1月 3日 (木)

喫茶店の特注テーブル(大阪市平野区)

20121223chabozu1
平野で入った喫茶店、テーブルがとてもしゃれていました。

20121223chabozu2
一つ一つ柄が違っています。
思い切った柄ですよね。

20121223chabozu3
亀甲柄や十字の入ったものまで。
もしかしたら、どこかで見たことがあるような・・・という方もいるかも。

お店の方に尋ねてみると、実は浴室用のホーローパネルを使った特注のテーブルなんだそうです。喫茶店をされるときにいろんなテーブルを検討されたものの、気に入ったものがなくてこの方法を思いつかれたとか。
建材の余りを使っていて、浴室用ですので水、傷や汚れにも強く実用的。
もう何十年も使われているそうです。

20121223chabozu5
コーヒーもこだわっていて、特に第4日曜日の平野町ぐるみ博物館の日には、明治時代に飲まれていたコーヒーの復刻版(ただしそのまま再現すると苦すぎるのでマイルドにしてあるそう)を出されていたりします。

20121223chabozu4
お店は茶坊主さん(大阪市平野区平野本町5-5-17)。珈琲屋さん博物館をされています。
平野郷の南の幹線沿いにあって、谷町線の平野駅からが近いです。
平野にお越しの際にはぜひ。

(関連HP)
 ○茶坊主さんのお店情報(グルメウォーカー)


より大きな地図で 平野 を表示

|

« 平野の洋風建築など(大阪市平野区) | トップページ | 北余部の石蔵(堺市美原区) »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喫茶店の特注テーブル(大阪市平野区):

« 平野の洋風建築など(大阪市平野区) | トップページ | 北余部の石蔵(堺市美原区) »