« 木津川アート2012・校内編 | トップページ | 新潟さと歩き(8)土の学校 »

2012年12月24日 (月)

ハイブリッドな火の見櫓(堺市東区・美原区)

121216hinomiyagura1
堺でちょっと面白い火の見櫓を見かけましたので紹介します。
木の柱を3本組み合わせているのですが、上部では金属の構造で、木と金属を器用に組み合わせたハイブリッドの構造になっています。
木の柱は電信柱の再利用に見えますがどうでしょう。
堺市東区の日置荘原寺町というところにあります。

121216hinomiyagura2
ついでに近くの火の見櫓も紹介しておきます。
堺市美原区の北余部にある火の見櫓。
こちらはスタンダードといえるでしょうか。

121216hinomiyagura3
こちらは堺市南区の南余部にある火の見櫓。
四角い塔に支えが付いています。

最近、火の見櫓にも目がいくのですが、バラエティがあって面白いですね。

|

« 木津川アート2012・校内編 | トップページ | 新潟さと歩き(8)土の学校 »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイブリッドな火の見櫓(堺市東区・美原区):

« 木津川アート2012・校内編 | トップページ | 新潟さと歩き(8)土の学校 »