香里団地の戦争遺跡(大阪府枚方市)
今年5月のことですが、香里団地で円満字洋介さんのスケッチ展があり、この機会に香里団地の戦争遺跡を確認しました。
香里団地は枚方市南部の丘陵地にある団地で、周囲を低い衝立のような丘で囲まれています。
この地形のため、昭和14年に火薬を製造する宇治火薬製造所香里工場が建設され、昭和17年には東京第二陸軍造幣廠香里製造所という、全国一の火薬工場になったそうです。
当時230棟の建物、5000人が働いていたとか。
その中心部にあった建物は、団地になってからも団地施設に転用されました。
しかし、その建物も一つ一つ建て替えにより解体が進み、今回、中心部で確認できたのは、枚方病児保育室となっている旧収函室のみでした。
この戦争遺跡に関しては多くの人が書いておられますので、詳しくはそちらをご覧下さい。
収函室を反対側から。
網目状の模様が当初のものかは分かりません。
斜めに持ち出されたひさしが特徴的です。
反対側にも同様のひさしがあります。
隣に仕上室があったはずですが、この様子では解体の真っ最中です。
この火薬工場は、戦後、朝鮮戦争時に再び火薬工場として使われる計画が持ち上がったのですが、地元の反対運動があり、結果、日本住宅公団による香里団地建設につながったそうです。
この表示板は昭和30年代の建設当時のもの。
スターハウスも4棟残っています。
ここの地形の特長である衝立状の丘は公園となり、団地の景観に変化を付けています。
一方、敷地の東には工員寮らしきものが残っているとのことで、見に行ってみました。
敷地内には入らないように表示がありますが、東側の道路から全体が見渡せます。
西側から。かなり改修されてはいるようですが。
敷地南境界の丘にも登ってみました。
丘の上に牛石(牽牛石)があり、もっと古い時代のもの。
七夕にはこの牽牛と、天の川の対岸、交野市倉治の機物神社の織女が、天の川の逢合橋で逢瀬をたのしむという七夕伝説があるそうです。
観音山公園のこのあたりに陸軍用地の境界石があると聞いたのですが、文字の入ったものは見つけられませんでした。
観音山公園の西側の階段には、蒸気管の跡というものがあります。
地上に出ているのは一部ですが、金属の留め金が残っています。
このほか、今回は行けませんでしたが、煙突が残っているとのことです。
これらが戦争遺跡であるという標識はなく、何か表示があってもいいのにと思います。
| 固定リンク
「日常旅行(大阪)」カテゴリの記事
- 2022年もよろしくお願いします(2022年初歩き)(2022.01.02)
- トンガリ屋根の市営住宅(東大阪市)(2021.08.02)
- 野里を歩く(大阪市西淀川区)(2021.07.25)
- 姫島を歩く(大阪市西淀川区)(2021.06.13)
- 住吉大社門前の道(大阪市住之江区)(2020.01.03)
コメント
待ってました〜なんて、
トップセンターの裏にあんなのが残ってたとは。。。
地元やったのにぜんぜん知りませんでしたわ^^
投稿: miz0001 | 2012年9月19日 (水) 09:48
こんにちは。
何もかも全然知りませんでした。知らんではすまんことですね。興味もって読ませて頂きました。おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2012年9月19日 (水) 23:13
mizさん、お待たせしました〜
って、あの日ばったり現地でお会いしたのでしたね^^;
トップセンターの裏、言われないと分からないですよね。
投稿: びんみん | 2012年9月20日 (木) 00:24
山本龍造さん、こんばんは。
いえ、私もたまたま知ったもので。知らなくても仕方ないのではないでしょうか。
ここで製造された砲弾は、川向かいにある禁野の火薬庫に保管されていたようです。
いろいろと興味深いことがあります。
投稿: びんみん | 2012年9月20日 (木) 00:30
「西側から。かなり改修されてはいるようですが。」
上から10枚目の画像
同級生の家ですwww
投稿: MTF | 2022年11月22日 (火) 15:10
コメントありがとうございます。
同級生の方のお家でしたか。
もしかすると貴重な歴史的な建物かもしれません。
投稿: びんみん | 2022年11月25日 (金) 22:03