« 高岡の看板建築など | トップページ | 「KATAGAMI Style」展(京都国立近代美術館) »

2012年8月 2日 (木)

岸里トライアングルのアパート(大阪市西成区)

120708yoshimi1
以前、ぽっかりと取り残されたような岸里の一角を、「岸里トライアングル」として紹介しました。
先日、その後の様子を見に行って、レトロなアパートの見落としに気付きましたので追加紹介します。
ヨシミ荘という名前のアパートです。
前面道路に対して斜めに建っています。


120708yoshimi9
最初の日は夕方で薄暗かったので、改めて昼間に撮りに行きました。
ぱっと見ただけでは分からないのですが、多彩なタイルづかい、玄関にはガラスブロックと波模様の型板ガラス、よく見ると壁に貼られた石など、様々な表現を使っています。

120708yoshimi3
タイルを散らしてあるのが面白いでしょう?

120708yoshimi5
玄関脇の壁に使われているタイル。
曲面に、整列しつつ、様々な幅と長さのタイルが並んでいます。

120708yoshimi6
床のタイルは、もう少し一般的かもしれません。

120708yoshimi4
2階のバルコニーに何の役目があるのか分かりませんが、アーチ型のタイル壁があります。

120708yoshimi7
もう少し拡大してみましょう。
植物のツルと葉を表現しているのか、面白い模様です。

120708yoshimi8
もう一つ、向かいに煉瓦敷きの通路が残っているのにも気付きました。
岸里トライアングルの奥深さをまた知りました。


より大きな地図で レトロなアパート を表示

<関連記事>
 「岸里トライアングル」

|

« 高岡の看板建築など | トップページ | 「KATAGAMI Style」展(京都国立近代美術館) »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岸里トライアングルのアパート(大阪市西成区):

« 高岡の看板建築など | トップページ | 「KATAGAMI Style」展(京都国立近代美術館) »