« 豊岡のひまわり公園門柱 | トップページ | 駆け足で岸和田の近代建築 »

2012年5月23日 (水)

香里園の住宅(寝屋川市)

120520korien1
先日、円満字さんのスケッチ展にお邪魔するため、久しぶりに京阪・香里園の駅に降りました。
香里園といえば、藤井厚二の八木邸があると聞いていたので、この機会に見に行きました。
藤井厚二はご存じですか?大山崎の聴竹居を設計したことで知られる建築家です。
場所のヒントは成田山不動尊に向かって坂をのぼって突き当たりというものでした。

それなら分かるかなと思って改札を出てみると、駅前再開発で何がなにやら。
ともかく坂を登り始めました。

細い坂道の奥に石の門柱が見えたので近づいてみると、あったのが最初の写真の住宅です。
これも近代の住宅のようですが、八木邸ではありません。

120520korien2
成田山に向かうメインの通りを歩いて行くと、正面に古そうな住宅があります。

120520korien3
洋館付き住宅ですが、これも違います。
シートがかけられていて、大丈夫でしょうか。

120520korien4
近くの住宅地に入り込んで、これもまた洋館付き住宅。
八木邸ではありません。

120520korien5
そのお隣にありました!八木邸です。
モダンな上にきれいに手入れされていて自信がなかったのですが、間違いなさそうです。
1930年(昭和5年)の建物に見えません。

120520korien6
玄関から。美しいシルエットですね。

120520korien7
背面の方から。グーグル・ストリートビューで見ると向かいにも2軒、近代建築らしき建物が見られますが、既に駐車場になっていました。
一帯が古い住宅地のようですね。

あまりじっくり眺めるのも不審者になるので、遠目に見る程度です。
きれいなので一安心しました。
見に行かれる方もマナーにご配慮お願いします。

(関連記事)
 講演会「藤井厚二の住宅・八木邸」
 ・今読み返すとスケッチの話など書いていて、いまだ手を付けていないのですが、今回、スケッチ展を見に行って出会ったのには縁を感じます。始めなさいということか。

(関連資料)
 INAXレポート「藤井厚二」
 杉本菜々さん「藤井厚二の設計になる住宅の考察」(「学術講演梗概集」、2006年)

120520korien11
住宅地の中から、白いブロックを重ねたような塔が見えます。
カトリック香里教会です。聖堂は昭和6年の建立だそうです。

ちょうど出てこられたご婦人に、どうぞお入り下さいとお声がけいただきましたが、今回は時間が少なかったのでご遠慮しました。

120520korien8_2
玄関脇にあった建物もフランス瓦で古そうです。

120520korien9
ところで、坂の向こう側にこんなインパクトのある建物がありました。
ブロックを積んだような建物で、十字架が掲げてあるのは教会なのでしょうか。

120520korien10
その建物の奥に、2階建て、煙出し付きの食品工場があります。
ちょうど坂の上から見えるのですが、何を作っていたのか気になります。

これは一例で、周辺は桜ヶ丘、紅葉ヶ丘という名のバス停もあり、バスから近代の住宅らしきものもちらほら見えましたので、もう少しじっくり歩き回ると面白そうです。


|

« 豊岡のひまわり公園門柱 | トップページ | 駆け足で岸和田の近代建築 »

建築」カテゴリの記事

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

おお〜知らなかったです〜
こちらの方も歩かれたんですね
続編はあるんかな?
楽しみにしてます

投稿: miz0001 | 2012年5月23日 (水) 17:41

miz0001さん、こんばんは。
そうなんです、こちらもついでに歩きました。
香里園の続編はないんです^^;
香里ヶ丘については記事を予定しています。

投稿: びんみん | 2012年5月23日 (水) 23:58

 びんみんさん こんにちは
長女が結婚し近くに住んでますので此の辺りよく知ってます(笑)

郡元町・美井元町の地名や友呂岐神社が在る事から判るように立派な古い住宅が多い地域です。

年末には聖母女学院(女房の母校)でのクリスマス・セアンスに家族全員で出席します。
傾斜地ですが桜の季節も散策にイイですよ。

投稿: 難波のやっちゃん | 2012年5月24日 (木) 09:09

難波のやっちゃんさま、こんばんは。
ここもご縁がありますか(笑)
地名を聞くとかなり古くから開けていそうですね。
聖母女学院の校舎は近代建築とのことで、さぞ雰囲気があるのでは?
入ったことはありません。
坂道に桜、いい感じですね。

投稿: びんみん | 2012年5月24日 (木) 19:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香里園の住宅(寝屋川市):

« 豊岡のひまわり公園門柱 | トップページ | 駆け足で岸和田の近代建築 »