長居のレトロアパート(大阪市住吉区)
レトロアパートを見かけたら紹介するシリーズ、今回は大阪市住吉区の長居2丁目にある静和荘です。
奥に広がる三角の土地に建っているため、幾重にも重なるような形で、そこが面白くもあります。
静和荘の書体も味があります。
玄関周り。比較的開放的です。
腰の高さまで、青磁っぽい釉薬のスクラッチタイルが貼られています。
玄関の敷石。
側面にも開放されていて、ちょっとした中庭(横庭?)があります。
全体に改修されていますが、ところどころ古い建具などが残っていて、魅力を感じさせるアパートでした。
おまけ。その近くの建物ですが、この部分にタイル装飾を持ってくるのは珍しいのでは?好きな配色です。
| 固定リンク
「日常旅行(大阪)」カテゴリの記事
- 2022年もよろしくお願いします(2022年初歩き)(2022.01.02)
- トンガリ屋根の市営住宅(東大阪市)(2021.08.02)
- 野里を歩く(大阪市西淀川区)(2021.07.25)
- 姫島を歩く(大阪市西淀川区)(2021.06.13)
- 住吉大社門前の道(大阪市住之江区)(2020.01.03)
コメント
こんにちは。
一番下の写真ですが、一瞬「モザイクかかってる」と思いました。きっと
“この部分にタイル装飾を持ってくるのは珍しい”
からなんでしょうね。
このシリーズ、これからも楽しみにしときます。
投稿: 山本龍造 | 2012年1月12日 (木) 18:34
山本龍造さん、こんばんは。
「モザイク」、そういえば、「モザイクタイル」とか言いますね。
コメントありがとうございます。
ちょくちょく見かけますので、また記事にしていきたいと思います。
投稿: びんみん | 2012年1月12日 (木) 19:43