10/9〜11「まちかどの近代建築写真展 IN 旧神戸生糸検査所」が開催されます
お知らせです。
関西では、毎年春に大阪築港で開催されている
「まちかどの近代建築写真展」が、
神戸の旧神戸生糸検査所でも開催されます。
内容は、大阪で展示された赤煉瓦建築の写真がベースです。
期間中には、10月9日(土)、10月10日(日)に、
近代建築をめぐるツアーも予定されています。
また、
・11日(日)には旧神戸生糸検査所に関するDVD上映会
・9月4日(土)〜10月31日(日)には
「塩屋百人百景」「塩屋百年百景」展覧会
→旧神戸生糸検査所の9月イベント情報
なども開催されている(開催される)ようですので、
どうぞ神戸にお越しください。
(主催者みたいですが、ちょこっと片付けを手伝うだけ)
詳しい関連情報が分かれば追記します。
============================
「まちかどの近代建築写真展 IN 旧神戸生糸検査所」
(第19回)
●今回のテーマ 日本の煉瓦建築
会期:2010年10月9日(土)~10月11日(日)
時間:10月 9日(土)13:00~17:00
10月10日(日)9:30~17:00
10月11日(日)9:30~15:30
会場:旧神戸生糸検査所1階旧フィラメント検査室
兵庫県神戸市中央区小野浜町1番地
主催:まちかどの近代建築写真展 IN 神戸実行委員会
企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト
協賛:港まち神戸を愛する会
============================
より大きな地図で 旧神戸市立生糸検査所 を表示
☆このほか、「まちかどの近代建築写真展」は、
10月2日(土)〜3日(日)に神奈川県立柏陽高校
10月23日(土)〜31日(日)に門司赤煉瓦プレイス
でも開催されます。いずれもテーマは「日本の煉瓦建築」
詳しくは、こちらで。
| 固定リンク
「建築」カテゴリの記事
- 野外博物館・四国村(香川県高松市)(2024.07.14)
- 屋島ケーブル跡(香川県高松市)(2024.06.24)
- 北白川の住宅地を歩く(京都市左京区)(2024.06.06)
- 岡ビルから南の建物(愛知県岡崎市)(2024.02.16)
- 六所神社の彫刻(愛知県岡崎市)(2024.02.11)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ13周年御礼(2018.09.11)
- 「まちかどの近代建築写真展 in 大阪XIII」開催中(2018.03.06)
- どっぷり、昭和町。と昭和かるた写真展(2017.04.28)
- まちかどの近代建築写真展 in 名古屋Ⅰ 開催中(2016.04.29)
- まちかどの近代建築写真展 in 大阪XI 「小さな建物たち」始まる(2016.03.06)
「日常旅行(兵庫)」カテゴリの記事
- 廃をたどる(兵庫県播磨町)(2024.05.08)
- 4月から改修の西宮中央運動公園(兵庫県西宮市)(2024.03.17)
- 須磨離宮公園(神戸市須磨区)(2020.08.02)
- 橘土地区画整理事業と立花駅(尼崎市)(2020.05.26)
- のせでんアートライン開催中(2015.11.09)
コメント