東京駅異景
先月、研修で東京に行ってきました。
今回は時間の関係で、苦手な夜行高速バス利用です。
早朝の東京駅に着くとそこは異景でした。
旧東京中央郵便局は映画のセットのような状態です。
分断された空間。
2012年完成予定で復原工事中の東京駅は、大きく工事の囲いが設置されていますが、その囲いには東京駅の歴史や工事についての解説パネルが設置されています(右手)。
こういうものが全部で22枚ほどでしょうか。一通り写真に撮っておきました。
→工事については、鹿島のホームページに詳しく出ています
新幹線で到着したらたぶん気付かなかったでしょう。
一気に目の覚める東京到着でした。
| 固定リンク
「国内旅行」カテゴリの記事
- 四国みぎした旅行(15)田野町の街道を歩く(高知県田野町)(2023.03.22)
- 四国みぎした旅行(14)奈半利の北側(高知県奈半利町)(2023.03.17)
- 四国みぎした旅行(13)奈半利の南側(高知県奈半利町)(2023.03.15)
- 四国みぎした旅行(12)室津のいろいろ(高知県室戸市)(2023.02.18)
- 四国みぎした旅行(11)室津の煉瓦塀(高知県室戸市)(2023.02.15)
コメント