東海(愛知、三重、岐阜)
<愛知探訪> ■名古屋編 ○東山動物園の旧モノレール(2012年春)
○東山動物園の恐竜像(2012年春)
○東山公園・動物園(2012年春)
○東山植物園の温室(2012年春)
○名古屋のレジャーランド跡・道徳(2014年夏)
○道徳公園のクジラ像(2014年夏)
○七里の渡しの宿場町(2014年夏)
○鶴舞公園 明治編・大正編(2015年冬)
○西町公園・白鳥西公園(2018年秋)
○港北公園と博覧会(2018年秋)
○配水塔の稲葉地公園(2018年末)
○里山公園(2018年末)
○日吉公園と茶ノ木島公園(2018年末)
■犬山編 ○明治村の換気口面格子 問題編・解答編(2010年夏)
■岡崎編
○家康ゆかりの岡崎公園(2016年夏)
○岡崎旧市街西部の建物(2016年夏)
○岡崎旧市街中心部の建物(2016年夏、一部2023年夏)
○岡崎旧市街東部の建物(2016年夏)
○県立農業大学校から東公園へ(2017年春)
○志賀重昂氏ゆかりの東公園(2017年春)
○六社神社の彫刻(2019年夏)
○岡ビルから南の建物(2019年夏、一部2016年夏、2017年春)
○再整備前の南公園へ(2023年夏)
○南公園の交通広場(2023年夏)
○柱公園とその周辺の建物(2023年夏)
○西尾鉄道の軌道跡など(2023年夏)
三重県(とお隣の奈良、新宮)を探訪した記録。訪問時期はばらばらです。
■桑名編 ○つぶぞろいの石垣(木曽岬町、2007年夏)
■四日市編 ○諏訪公園と旧四日市市立図書館(四日市市、2008年秋)
○紡績で建った旧四郷村役場(四日市市、2008年秋)
○近代産業発祥の村(四日市市、2008年秋)
○四日市の鍾馗さん(四日市市、2006年秋)
■鈴鹿編 ○型紙の町・白子(鈴鹿市、2005年冬)
○芸術的な消耗品(鈴鹿市、2006年冬)
■津編 ○津偕楽公園(津市、2007年冬)−明治10年の公園
○伊勢竹原の駅前セット(津市、2008年秋)
■伊賀編 ○屋根の上の忍者たち(伊賀市、2007年冬)−瓦
○伊賀の持ち送り(伊賀市、2007年冬)
■初瀬街道・伊勢街道編 ○初瀬街道の近代−桜井(桜井市、2008年秋)
○初瀬街道の近代−大和朝倉〜長谷寺(桜井市、2008年秋)
○初瀬街道の近代−長谷寺(桜井市、2008年秋)
○初瀬街道の近代−榛原(榛原市、2008年秋)
○名張の水路(名張市、2007年夏)
○名張の街並み(名張市、2007年夏)
○名張のお店はもてなし好き?(名張市、2007年夏)
○初瀬街道の近代(津市、2006年春)
○止まれのある風景(津市、2008年秋)
○櫛田可動堰を渡る(松阪市、2009年秋)
○豪商の中万(松阪市、2009年秋)
○伊勢白粉の町・射和(松阪市、2009年秋)
○街道の交差点・相可(多気町、2009年秋)
■伊勢編 ○格子へのこだわり(伊勢市、2006年秋)
■離島編 ○答志島・答志の路地(鳥羽市、2009年春)
○潮騒の神島(鳥羽市、2009年春)
■東紀州編 ○オープンガーデンがいっぱい(熊野市、2007年春)
○木本・本町通り散歩(熊野市、2007年春)−近代建築
○寄らされて新宮、西村伊作邸(新宮市、2007年春)
■飛騨編 ○高山の昭和9年(高山市、2007年冬)
○下呂温泉のタンク(下呂市、2007年冬)
○下呂の鉄橋(下呂市、2007年冬)
■東濃の陶都編 ○多治見60年代(多治見市、2008年秋)
○多治見の昭和町(多治見市、2009年2月)
○多治見散歩(多治見市、2009年2月)
○懐かしの土岐(土岐市、2008年冬)
○瑞浪の近代建築など(瑞浪市、2016年夏)
■岐阜市内編 ○岐阜の小さな公民館(岐阜市、2008年8月)
○中山道・加納宿のあたり(岐阜市、2008年8月)
| 固定リンク
« 山口・長崎 | トップページ | 新潟・富山・石川 »
「◇目次◇国内旅行−地域別」カテゴリの記事
- 山口・長崎(2009.08.10)
- 東海(愛知、三重、岐阜)(2009.08.12)
- 北海道・岩手・山形・東京(2009.08.14)
- 新潟・富山・石川(2009.08.13)
- 島根・香川・愛媛・高知(2014.03.22)
「国内旅行(愛知)」カテゴリの記事
- 岡ビルから南の建物(愛知県岡崎市)(2024.02.16)
- 六所神社の彫刻(愛知県岡崎市)(2024.02.11)
- 志賀重昂氏ゆかりの東公園(愛知県岡崎市)(2024.02.10)
- 県立農業大学校から東公園へ(愛知県岡崎市)(2024.02.09)
- 岡崎旧市街東部の建物(愛知県岡崎市)(2024.02.07)
「国内旅行(三重)」カテゴリの記事
- 街道の交差点・相可(三重県多気町)(2009.12.13)
- 伊勢白粉の町・射和(三重県松阪市)(2009.12.08)
- 豪商の中万(三重県松阪市)(2009.12.06)
- 櫛田可動堰を渡る(三重県松阪市)(2009.12.03)
- 東海(愛知、三重、岐阜)(2009.08.12)
「国内旅行(岐阜)」カテゴリの記事
- 瑞浪の近代建築など(岐阜県瑞浪市)(2016.08.07)
- 東海(愛知、三重、岐阜)(2009.08.12)
- 多治見散歩(2009.03.26)
- 多治見の昭和町(2009.03.16)
- 懐かしの土岐(2008.12.31)
コメント