« 北白川・小倉町住宅地(京都市左京区) | トップページ | 5月5日に網干で街歩きイベント »

2009年4月29日 (水)

粋な夜間サービス

090428okasan3

「あれ、こんな照明あったっけ」
岡三証券大阪店の前はいつも通る道ですが、いつの間にか雰囲気のある玄関の照明が付いていました。
ついでに車止めも頭の丸い円柱に変わっています。
前に撮った写真を見ると、そのときは、ない。
これがあるだけで、ちょっと素敵な街角に。
夜は玄関は開かないので、美的な意味で付けたようです。
夜道に助かりますし、粋なサービスだと思います。

090428okasan4

岡三証券大阪店は、同社のHPによると、昭和29年(1954年)10月に竣工し、当時はまだ珍しかったエレベーターが付いていたそうです。

090501okasan1

090501okasan2
<部分>

玄関のステンレスの装飾は、同じ戦後建築の鹿児島銀行大阪支店に通じるものを感じさせます。

以下の3枚は、鹿児島銀行大阪支店。昭和27年(1952年)、大阪市中央区安土町2-5-11、設計:渡辺節建築事務所。

090428kagogin1

090428kagogin2

090428kagogin3

(追記)
 鹿児島銀行大阪支店は、2012年10月に解体されたとのことです。(2012年12月30日記)

|

« 北白川・小倉町住宅地(京都市左京区) | トップページ | 5月5日に網干で街歩きイベント »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 粋な夜間サービス:

« 北白川・小倉町住宅地(京都市左京区) | トップページ | 5月5日に網干で街歩きイベント »