« 青島・煙台から戻りました | トップページ | 新潟まち歩き(16)ハンノキ島を歩く »

2008年5月28日 (水)

新潟まち歩き(15)近代公園いろいろ

080504park1
「新潟まち歩き(14)白山神社とポッポ焼き」の続きです。
日本で最初の公園、白山公園を見たわけですが、新潟には他にも戦前の公園がありますので、見てきました。

 

新潟で2番目の公園は礎公園です。
礎町通六ノ町にあります。柳都大橋のたもとにひっそりと、誰もいませんでした。
大正13年に、当時皇太子だった昭和天皇のご成婚を記念して作られた公園です。ここに、明治11年、明治天皇の新潟巡幸で行在所(宿泊所)となった白瀬家の別邸があったことにちなんでのことだそうです(公園の案内看板より)。

 

左奥に見える幼稚園の敷地も公園内でした。

 

080504park2
公園の門柱は恐らく当時のデザインでしょう。

 

080504park3
そしてアールデコビルのようなご成婚記念碑。
大正13年につくられたもので、随分かっこいいデザインにしたものです。

 

ほかに昭和10年に立てられた明治天皇新潟行在所の記念碑もあります。

 

080504park4
こちらは礎町通五ノ町の大円寺公園。
新潟市下町案内所さんによれば、同じく大正13年にできた公園で、昭和天皇ご成婚記念の報時塔があったそうです。
ここ、明治時代の堀跡ではないのでしょうか。小さくて何もないけど、樹木が立派な、不思議な公園です。

 

080504park5
こちらは本町通十三番町の曙公園。
明治27年につくられ、大正元年に移転した湊小学校の跡地に、昭和5年につくられた公園です(公園案内板より)。

 

080504park6
ユニークにも相撲の土俵があります。

 

080504park7
どんな由来があるのか分かりませんが、入り口には石像。

 

080504park8
そして地盤沈下の観測所があります。

 

官のつくった公園と地域の人たちがお金を出し合って柵や樹木を提供した公園。対照的な3つの公園でした。

|

« 青島・煙台から戻りました | トップページ | 新潟まち歩き(16)ハンノキ島を歩く »

国内旅行(新潟)」カテゴリの記事

公園」カテゴリの記事

コメント

びんみんさま、おかえりなさい。
すごいフットワークですねえ・・・と思ったら、新潟でもえらいマニアックなところにでかけておられますね。
以前大円寺公園のわりと近くに仕事場を持っていたので、昼日中その界隈をよくほっつき歩いていました。結界みたいな場所だと思った記憶があります。
続き、楽しみにしていまーす。
青島旅日記も!

niigata uoo


投稿: uoo | 2008年5月28日 (水) 20:46

uooさま
コメントありがとうございます。
はい、公園まわりは趣味で。
大円寺公園は何かあると感じさせる場所ですね。
青島の話に行く前にまだ数回、新潟の話があります。

投稿: びんみん | 2008年5月29日 (木) 00:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟まち歩き(15)近代公園いろいろ:

« 青島・煙台から戻りました | トップページ | 新潟まち歩き(16)ハンノキ島を歩く »