« シマウマ脱走(東横堀川) | トップページ | 最後のシネフェスタ »

2007年4月 6日 (金)

ベンチ交替

070317bench1
いつも使う駅のベンチ。
駅舎工事のときも保護していたので安心していたら・・・

070401bench2
工事完了とともに撤去されてしまいました。
木のベンチがプラスチックに。
こういうときに感じる寂しさは、単に古いものに価値を感じるというだけではなくて、新しくできたものが、往々にして安っぽかったり、“軽”かったりするためでしょう。新しい木のベンチに変わるのなら、そんなに思わないはず。それは建築でも同じ。

060528bench4
こういうホーロー看板付きのベンチがありました。

060528bench3
ベンチを側面から見たところ。
鉄道会社らしい質実ながら優美さもあるデザインです。

南海電車のベンチは、おそらく壁と一体の木のベンチ → 移動できる木のベンチ → 固定のプラスチックのベンチというふうに変わってきたのだと思いますが、できれば長く使える暖かみのあるベンチを置いてほしいなと思います。

|

« シマウマ脱走(東横堀川) | トップページ | 最後のシネフェスタ »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベンチ交替:

« シマウマ脱走(東横堀川) | トップページ | 最後のシネフェスタ »