« 大阪狭山の煉瓦隧道×6 | トップページ | 「海岸通建物物語2」開催中 »

2007年4月 3日 (火)

湊川発電所の煉瓦塀

070331minatogawa
新長田を歩いていると、遠くに気になる建物が見えました。
なかなかすっきり見える角度がないのですが、これが全景。巨大です。
ネットで調べると、旧関電湊川変電所、その前は旧有限責任会社神戸電燈湊川発電所で、大正元年(1912年)のものと紹介されているものがありました。
3000キロワットの発電機が2機備えられていたそうです。
(ってどんなもんなんだろう)

070331minatogawa2
塀があるので、こんな近づき方しかできません。

070331minatogawa3
敷地の南の方に煉瓦塀がありました。(煉瓦づいてますね)
出入り口をふさいだ跡もあります。
昔は発電所のところまで続いていたんでしょう。

070331minatogawa4
逆方向から。

最初の写真に戻りますが、建物内を利用しないまでも、これだけのスペースがあれば、イベント会場に使えるのになと思います。

|

« 大阪狭山の煉瓦隧道×6 | トップページ | 「海岸通建物物語2」開催中 »

建築」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊川発電所の煉瓦塀:

« 大阪狭山の煉瓦隧道×6 | トップページ | 「海岸通建物物語2」開催中 »