« 築港の写真展×3 | トップページ | 大きく見せる 〜大大阪にあいたい(4) »

2007年3月19日 (月)

煉瓦煙突の銭湯(下関)

070310momiji
旧山陽ホテルからほど近い豊前田町。下関は大陸に渡る人たちの前泊地だったためかどうか、旅館が目に付く気がします。
豊前田商店街を歩いていると、ぱっと煉瓦の四角い煙突が目に入りました。

070310momiji2
紅葉湯という銭湯だそうです。帰ってから調べてみたら、最近まで営業していたものの、残念ながら既に営業はしていないとのこと。映画「チルソクの夏」に登場するらしいです。・・・観たのに覚えてません。下関でも一、二の古い銭湯のようです。

070310momiji3
下関の町はすぐ近くに丘陵地が迫っているのですが、ゆるやかな谷筋の道が伸びているのを見ると温泉町のような風情を感じます。このあたり、遊郭があった場所なんだそうです。

いろいろと関連情報をネットで調べていたら、紅葉湯の解体が始まったという情報が。
観光利用もできそうですし、それが無理でも、せめて双葉温泉のような見送る機会があれば良いのに。

|

« 築港の写真展×3 | トップページ | 大きく見せる 〜大大阪にあいたい(4) »

国内旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 煉瓦煙突の銭湯(下関):

« 築港の写真展×3 | トップページ | 大きく見せる 〜大大阪にあいたい(4) »