« そば粉工場の門の来歴 | トップページ | 堺の洋風住宅 »

2007年2月26日 (月)

本町幻想空間

070211mataichi
本町の御堂筋東側にある又一ビル。
壁面の一部に旧大谷仏教会館(昭和8年)の一部が保存されています。
こういう壁面の保存は、イメージを呼び起こすピースにする意図があると思います。他の面を鏡面にしてあることで、新しいビルの存在感が消えて、いっそう昔のイメージがしやすいはずなのですが、どうも夕方に眺めると壁面が「一部」であることもあって、昔でも今でもない幻想空間に入ってしまっているように見えます。

070211midousuji
ついでに北を向くと、風に舞うイチョウ。
こちらも少し幻想空間。
この季節、この時間帯は四角いオフィス街を離れたように感じられます。

|

« そば粉工場の門の来歴 | トップページ | 堺の洋風住宅 »

建築」カテゴリの記事

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

ほんとに、空の中へ入っていく門のようですね。
幻想的です。

投稿: ぷにょ | 2007年2月28日 (水) 02:02

この壁面を使えば、さらにいろいろ演出できそうです。

投稿: びんみん | 2007年3月 1日 (木) 02:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本町幻想空間:

« そば粉工場の門の来歴 | トップページ | 堺の洋風住宅 »