あけましておめでとうございます
皆さま、あけましておめでとうございます。
書き込む内容がいくつか年を越してしまいました。(日記じゃないですね)
昨年にもまして忙しくなりそうですが、そこは時間のやりくりをつけて、今年も積極的に寄り道していくつもりです。今年はもう少し奥行きのある紹介ができればと思っています。
そして少しでもプラスになる書き込みを心がけます。
本年もよろしくお願いします。
---
今日は家族で積川神社(岸和田市)に初詣に出かけてきました。
川が集まって積川、祭神も井戸水と土地の神様ということで、古代の神社らしい水利に縁のある神社のようです。
本殿(写真)は桃山時代のもの。国宝です。
交通の便が悪いためか、元旦なのに静かでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年もよろしくお願いします(2025.01.01)
- 2024年を振り返る(2024.12.31)
- 2024年もよろしくお願いします(2024.01.03)
- 2023年を振り返る(2023.12.31)
- 2023年もよろしくお願いします(2023.01.01)
「神社」カテゴリの記事
- 飾磨の天満宮(姫路市)(2010.05.16)
- 古代の岬の敏馬神社(神戸市)(2010.05.13)
- 初めての北海道(15)網走市立郷土博物館(2009.07.26)
- 住吉大社で灯籠を楽しむ(大阪市住吉区)(2009.05.29)
- 神社の松(2008.07.17)
コメント
びんみんさん
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろ興味深い話題で刺激を頂いたり
私の方のブログにもコメントをたくさんいただいて
ありがとうございました。
今年も楽しみにしていますよ~
どうぞよろしくお願いします。
投稿: ぷにょ | 2007年1月 2日 (火) 02:15
ぷにょさん
あけましておめでとうございます。
いつもコメントをいただいて、ありがとうございます。
昨年はぷにょさんやひろさんと知り合えたのが大きかったと思います。
今年もよろしくお願いします。
投稿: びんみん | 2007年1月 2日 (火) 02:27
明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなって失礼しました。
私も昨年はびんみんさんやぷにょさんと知り合えてとても良かったですし楽しかったです。
同じ景色を見ても目の付け所や捉え方・感じ方が違う・・・当たり前なのですが、その面白さを堪能しました。
今年もよろしくお願い致します。
投稿: ひろ009 | 2007年1月 4日 (木) 00:57
びんみんさん、明けましておめでとうございます。
そして、大変ご無沙汰しております(^^ゞ
でも実は、いつもブログを拝見させていただいてました。
びんみんさんのお人柄がそのまんま…しっとりと落ち着いた雰囲気の日常旅行日記が大好きです。
私も大阪に住んでいるのに、こんな素敵な場所がいっぱいあるんだ〜とビックリしてます。
びんみんさんのブログ、何か異空間を訪れたような感覚になれて、いつも癒されてます。
今年もよろしくおねがいします〜〜。
投稿: みゃ | 2007年1月 4日 (木) 13:33
ひろさん
ありがとうございます。
私もひろさんとお知り合いになれて、ブログやってよかったなと思っています。
目の付け所や感じ方は写真を見ても分かりますね。
本年もよろしくお願いします。
投稿: びんみん | 2007年1月 5日 (金) 08:38
みゃさん、見てくださってたんですか!
あけましておめでとうございます。
しっとりと落ち着いてますか(^^;
今年もいろいろ見つけていきたいと思いますので、本年もよろしくお願いします。
良かったら、書き込んでください。
投稿: びんみん | 2007年1月 5日 (金) 08:41