« 格子へのこだわり | トップページ | 豊中の和洋折衷住宅 »

2006年12月 9日 (土)

今だけの風景

061204kitahama

皆さま、ごぶさたしてしまっています。
このところ、ブログを書く時間が確保できない状態です。
書くことはいろいろあるんですけど、しっかり書こうとすると追加でいろいろ調べないといけないので。

・・・と言い訳しておいて今回は軽く(笑)

最近、通勤ルートが固定化していたので、これはいけないと、寄り道強化をしています。まあ、歩く通りを1本変えるぐらいのことですが。

上の写真は三越跡の工事現場です。いつもの通勤より3本南の通り。やはり新鮮でした。

この頃はどの建設会社も工事看板には気を使っているので、楽しませてもらえるのですが、ここはかなり大がかり。船場ことばを取り上げています。この壁面は幼児言葉編。他にもユーモアのある言葉編など、数面のシリーズで、数街区にまたがっているので壮観です。

看板だけでなくて、これから生まれてくる風景、建物にも何か船場的なものを期待したいと思います。
周りの街並みを価値を上げるために取り込むだけでは、ね。

|

« 格子へのこだわり | トップページ | 豊中の和洋折衷住宅 »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

コメント

「寄り道強化」、いい響きですね~
私も犬の散歩強化、仕事のついで強化(サボり強化!?いえいえ)しようっと!

投稿: ぷにょ | 2006年12月10日 (日) 01:48

ぷにょさん、こんにちは。
「仕事のついで」は探索の絶好のチャンスですね。どこかに出張するときは、周辺も地図で確認します。
タイトルの「日常旅行」も、寄り道のニュアンスが強いです。

投稿: びんみん | 2006年12月10日 (日) 10:19

これ、僕も見ました。
めっちゃ凝ってるなぁ~、本気やなぁ~と思いました。

投稿: ササヲ | 2006年12月10日 (日) 23:12

ササヲさん、こんばんは。
そうですよね、普通にアーティストに作品を頼むより、「選ぶことばはこれで良いのか?」、「間違ってないか」と随分手間がかかりそう。
せっかく力作なのに、あまり人が通らないところというのがもったいなくも思います。

投稿: びんみん | 2006年12月10日 (日) 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今だけの風景:

« 格子へのこだわり | トップページ | 豊中の和洋折衷住宅 »