« ダイナミックな裏の顔 | トップページ | この石柱の名前は? »

2006年10月 6日 (金)

ほとんど予測不可能な裏側

060617omote
このシリーズ、もう終わろうかと思ったのですが、もう一つだけ。
近代建築は離れます。高槻市で見かけた建物です。
この表側からどんな裏側を想像されますか?
街中にはよくあるような建物ですね。
3階建てのようでいて、3階に窓がないのが気になりますが。

060617ura
さて、裏側はこうです。
この唐突感!
道路拡幅で切らざるをえなかったのでしょうが。
目の錯覚かと思いました。

|

« ダイナミックな裏の顔 | トップページ | この石柱の名前は? »

建築」カテゴリの記事

コメント

バサッ!
「む、無念!」

といった音と声が聞こえてきそうな気がしますね。
2階建てが3階建てに見えちゃったわけですか。
これは予測不可能です。
お見事です。参りました。

それにしても凄まじい光景ですね。

投稿: ひろ009 | 2006年10月 6日 (金) 22:26

これみたことある!
軒切りで軒だけでなく母屋までも切ってしまいましたね、無念。

投稿: ぷにょ | 2006年10月 7日 (土) 00:53

ひろさん、ぷにょさん、こんばんは。
ばさっと一太刀で切られたようでしょう。
それでも決して倒れない。
ぷにょさんもご存じというのもちょっと驚きです。

投稿: びんみん | 2006年10月 7日 (土) 01:49

補足です。
あとで思ったのですが、この手のギャップは商店街の建築にはよくあるような気もします。

投稿: びんみん | 2006年10月 9日 (月) 02:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほとんど予測不可能な裏側:

« ダイナミックな裏の顔 | トップページ | この石柱の名前は? »