イベントのご案内「大阪で家島を探る」
皆さま、こんにちは。
いつも、このブログでは事後報告しかしないのですが、今回は主催イベントのお知らせです。
兵庫県の家島に出かけて島の魅力を探るとともに、人も育てようという試みの紹介です。
集客に苦戦していますので、ご参加いただける方がいらっしゃいましたら・・・
探られる島プロジェクトのホームページはこちら。
こちらを見ていただくとよく分かると思います。
http://www.npo-eden.jp/studio-s/
また、細野ビルヂングについては、こちらで紹介されています。
http://www.sgy3.com/hosonobldg/
……………………………………………………………………………………
■ 第11回・まちづくり研究会
……………………………………………………………………………………
━[テーマ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「探られる島」プロジェクト2005の結果と
「探られる島」プロジェクト2006の戦略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年秋、兵庫県姫路市家島町で「探られる島」プロジェク ト2005という魅力的な名前のプロジェクトが開催されました。
このプロジェクトは、全国各地から募集した学生や若手社会人に、家島を「探る」ことによって、地域活性化の要素を発見してもらい、家島の新たな観光の創出を目的としています。
また、仲間づくり、フィールドワーク、編集などの体験を通じて、学生や若手社会人のスキルアップを図り、若者がまちづくりに参加するきっかけをつくっています。
さらに島民にとっては、新たな観光の創出へ向けてどんなもてなしが喜ばれるのかを試す場ともなっています。
今回は、このプロジェクトの企画者であり、運命の矢が当たった家島に4年も通い、まちづくり読本まで作ってしまった西上ありささんとstudio-Sのみなさんをお招きして、 昨年の「探られる島」 プロジェクト2005と現在進行中 「探られる島」プロジェクト2006について、ご紹介いただきます。
今回の会場は、1936年建設の細野ビルヂング(細野組・旧本社ビル)です。
アートイベントに活用されている近代建築・・・という面もありますが、それよりも 細野組創業者の細野濱吉氏が家島出身で、大阪の築港、西宮港などの公共工事に家島の石材を使っていましたので、そのご縁でこの場所で開催させていただくことになりました。細野組はまた、御堂筋の工事や六麓荘開発で知られています。
*まちづくり系プロジェクトの企画・運営・プレゼンテーションに関心のある方
*若者の人材育成に関心のある方
*リゾートではない新たな観光に関心のある方
*家島に興味のある方
*近代建築に興味のある方
大阪の一番家島に近い場所で、いまの家島の魅力を探りましょう!
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇日 時:2006年8月16日(水)
19:00〜21:00
※18:30から希望者には細野ビルヂング・ミニ見学会
※終了後、近くのお店で懇親会も行います
◇場 所:「細野ビルヂング」
大阪市西区新町4-5-7
地下鉄長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅、4番C出口の目の前
http://www.sgy3.com/hosonobldg/map/index.html
◇プレゼンター:西上ありさ 氏 (studio-S)
studio-S(スタジオ-エス)とは、平成13年に大阪の大学・大学院(大阪府立大学・大阪産業大学・大阪芸術大学)でまちづくりを学ぶ学生有志が自主的に立ち上げたグループです。主な活動として、旧家島町が主催していた住民主体のまちづくり活動を支援する事業「家島まちづくり研修会」で、コーディネーターとしてプログラムの企画・運営を行ってきました。現在はメンバーのほとんどが社会人となり、それぞれが「まちづくり」に関わる仕事に携わりながら、一方で studio-Sとして活動を継続しています。
◇参加費:1000円(KNS運営協力金500円を含みます)
◇懇親会費:実費程度
◇申込み:参加希望の方は、下記サイトのフォームから、
「8/16 第11回まちづくり研究会参加」
と明記の上、お申し込み下さい。
http://kns.gr.jp/eventform/
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ13周年御礼(2018.09.11)
- 「まちかどの近代建築写真展 in 大阪XIII」開催中(2018.03.06)
- どっぷり、昭和町。と昭和かるた写真展(2017.04.28)
- まちかどの近代建築写真展 in 名古屋Ⅰ 開催中(2016.04.29)
- まちかどの近代建築写真展 in 大阪XI 「小さな建物たち」始まる(2016.03.06)
コメント
こんにちは。
暑いですねー。
細野ビルヂングは自宅から徒歩5分の距離なのですが、ただ今帰省中のため行けなくて残念です。
中もじっくり見学させて頂きたかったなあ。。。
投稿: ひろ009 | 2006年8月16日 (水) 10:00
ひろさん、こんにちは。
タイミングが悪く、残念です。
今回は開催時期が悪かったようです。
ビル自体はお願いすれば、じっくり見学させていただけると思いますよ。ちょっとだけ見学というのは難しいかも。
投稿: びんみん | 2006年8月17日 (木) 01:52