« 御蔵跡の公園へ | トップページ | 神域になった公園 »

2006年6月30日 (金)

閉じられた公園

060624tunashiki
大正期の公園を求めるシリーズ。
次の行き先は、同じく大正6年の北野小公園です。大阪で7番目? パノラマ地図では、綱敷天神社の北隣に描かれています。このあたりは阪急東通り商店街を東に抜けたところ。綱敷天神社の北側って普通のビルじゃなかったっけ?とは思いましたが、一応行ってみました。
綱敷天神社は、菅原道真が太宰府に向かうときに、ここに綱を敷いて休んだといういわれの神社です。この写真でいうと左側に公園があったはず。やっぱりビルです。

 

060624tunashiki2
ところが、神社の裏手に回ってみると、神社の北側に何やら青々した木が。気になります。

 

060624ougimachichurch
表に回ってみると、日本基督教団扇町教会でした。1910年(明治43年)の創設。調べてないので、現位置かどうかは不明です。ちなみに建物は1956年のものです。

 

060624kitanopark
教会なら、と事情を説明すると快くお庭を見せていただけました。(職員さん、ありがとうございました)今は幼稚園の庭になっています。目をひくのは大きな2本の木。ハート型の大きな葉で、いんげん豆のような実がなってたんですけど、何の木でしょう。どなたかご存じないですか? これが北野小公園の名残だったらいいなと思います。

 

060624kitanopark2
ついでにもう一枚。こちら、正面の木は桜です。さっきの木の大きさが分かりますでしょう?

 

職員さんに伺うと「前の牧師さんから、この敷地は昔は公園だったと聞いています」という証言がえられました。まずこの場所で間違いないでしょう。
公園でなくなったのは残念ですが、大正期の公園の木が幼稚園の庭で園児と一緒に過ごしているとしたら、それも悪くないなと思います。

 

 

|

« 御蔵跡の公園へ | トップページ | 神域になった公園 »

日常旅行(大阪)」カテゴリの記事

公園」カテゴリの記事

コメント

今回はきれいに決まりましたね!
やっぱりそこにいる人に聞くのが一番有効ですね。
こういう場合どういう風に切り込んで行くんですか?
怪しまれない方法を教えてください。
私はなかなか入り込んで聞く勇気がない小心者です。
(仕事なら何でも言えるのですが・・・)

投稿: ぷにょ | 2006年7月 4日 (火) 00:41

はい、今回はうまくいきました。
まず、教会なら普通に頼んでも断られないだろうなと思ったので、そのまま直球でお願いしました。
「大正時代の公園を見て回っていて、おそらくここがその場所だと思うので見せていただけませんか?」と。
正直にいうのが一番怪しまれないのではないでしょうか。
教会でなければちゅうちょしたと思いますが。

投稿: びんみん | 2006年7月 4日 (火) 02:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 閉じられた公園:

« 御蔵跡の公園へ | トップページ | 神域になった公園 »