« ベトナム旅行準備中 | トップページ | 10年ぶりのハノイ(2)再訪、ディン・ディンバン »

2006年5月 2日 (火)

10年ぶりのハノイ(1)ハノイへ

060502hcmap

10年は区切りの時間。
今回のベトナム旅行は前回96年3月の旅行から10年目を意識して決めた旅行でした。
前回はグループ旅行で、今回は一人旅。無事に目的は果たせるだろうか、ベトナムが様変わりしているのではという不安に、関空のぐずついた天気が輪を掛けます。
ハノイへは、10年前と同じく、関空発ホーチミン経由のベトナム航空で向かうことになりました。

出発は11時。やや遅めにチェックインしたところ、指定された席はビジネスクラスでした。ビデオが見れるわけでもないので、席が広いだけですが、よく休めましたから、ありがたいことです。席はほぼ満席のようで、アンコールワットなどに向かう人も同じ飛行機です。
ホーチミンのタンソンニャット空港には14時20分着。時差2時間ですから、所要5時間20分。
タンソンニャット空港では新ターミナルを建設中でした。

ホーチミンは34度。暑い。蒸し暑い。
突き上げるような積乱雲が熱帯を感じさせます。
昔と変わらぬ広い空と滑走路。

ホーチミンからは国内線でハノイへ。
トップの写真はそのときの写真です。17時なので既に夕暮れですね。ぐっと機内が海外らしくなった飛行機は、19時にハノイ・ノイバイ空港に到着しました。
10年前には神戸市バスに迎えられたので密かに期待したのですが、もう代替わりしたようでした。
バスに乗ることもなく、直接ターミナルに入ります。

ノイバイ空港は街中から少々離れています。
市の中心部には10ドルのタクシーで向かうか、2ドルのミニバスか。もう今晩は予定もないし、ミニバスに乗ってみることにしました。乗ってはみたものの一向に出発する気配なし。聞くと、20分後(の次の到着便を待つ)というので、ターミナルに戻って涼んでました。

実際には30分ほど待ち、10人満載して出発。
空港からしばらくは大きな広告看板が並んでいます。ほかの明かりは少ないので、夜空に巨大な板が浮かぶような不思議な浮遊感があります。ベトナム企業の広告にISO9001:2000を強調しているのが多い気がするのですが、ベトナムでは権威があるのでしょうか。そういえば、機内サービスのおしぼりもハノイ空港で買ったツバメの巣ジュースもISO9001対応でした。

やがて懐かしいベトナムの住宅が目に入り、徐々に増えてきます。バルコニー、ポーチに円柱の付け柱といったどこかテーマパーク的な建築がベトナムに来たことを実感させます。
ちょっと背が高くなったかな。でも面影は昔と変わりません。

すっかり街中に入ったとき、印象的なシーンがありました。
急に警備員らしき人に車が止められ、ゴロゴロと赤白の柵が狭い道路を堰き止めます。
そして警備員のおばさんがランタンをかざすと、キキキ、キキキ、と車輪をきしませてスローモーションで深緑の列車が現れ、オレンジ色の客室の灯が乗客のシルエットを幻想的に浮かべます。
ゆっくり列車が道を横切ると、再び警備員がゴロゴロと柵を転がして道を空けました。

060502hoankiem

ミニバスはホテルにほど近い、ベトナム航空オフィスに到着しました。
やはり蒸し暑い。それは旅行プランから抜け落ちていました。
そして、その後、毎日干渉されたバイクタクシーのおじさんにさっそく声をかけられました。
通りにはバイクの流れが出来ています。排ガスで余計に暑いのでは。
市中心部のホアンキエム湖の外周道路は昔と変わらず、バイクがぐるぐる周回していました。

ちょっと回り道はしましたが(この後、毎日のように道に迷うことになります)、今回宿泊したホテル、エデンホテルに到着しました。このホテルは、旧フランス人街区を斜めに走る細い道に面しています。
入ると、暑!。ホテルの中は中庭で、屋根が掛けてあるので熱がこもってます。
部屋も暑くてどうしたものかと思いました。さんざん探してTVの裏側にエアコンとTVのリモコンを発見し(なぜそんなところに置くのかな)、ようやく一息つけました。大丈夫かな、今回の旅行。

060502cafeanh

といって、部屋にいても仕方ないので、散歩に出てみました。
ホテル前は店が少なく、暗い道です。ひとまず大通りに出てしばらく行くと、カフェの固まっている一角がありました。そのうちの静かな1軒に入りました。上の写真、分かりますでしょうか。植民地時代のものと思われる2階建ての洋館を改造して1階の壁を取り払い、庭と室内と2階テラスにテーブルを並べ、カフェとして営業しています。ハノイビールとスナック(選択ミス)で1.7万ドン。ざっと1万ドンで75円ぐらいなので、130円ぐらいです。
お客さんはベトナム人と白人。庭の植物越しに通りを眺める、かなりいい雰囲気の店です。
翌日からの街歩きに期待を持たせるお店でした。(ぼろうとしなければ、もう少し宣伝するのに)

|

« ベトナム旅行準備中 | トップページ | 10年ぶりのハノイ(2)再訪、ディン・ディンバン »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

あっ、こっちにもブログがあったのですね。
見つけましたよ!
「メモ」より「日記」の方が詳細ですね?
これはミクシィともまた別なのですか?

しかし、いいですね。私ももういちど一人旅したいです・・・

投稿: ぷにょ | 2006年5月14日 (日) 02:20

ぷにょさん、いらっしゃいませ。
はい、こちらの方がメインなんです。
内容的には街に限らず、映画のことなどもよく書いてます。
上海の話などもありますので、よろしければ、ご覧ください。

ぷにょさんは昔、バックパッカー旅行されてたのですね?

投稿: びんみん | 2006年5月14日 (日) 05:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年ぶりのハノイ(1)ハノイへ:

« ベトナム旅行準備中 | トップページ | 10年ぶりのハノイ(2)再訪、ディン・ディンバン »